Works

タグ「官公庁」の付いた実績一覧

LinkData.orgはデータの流通、及びアプリケーション開発からビジネスまで幅広くデータの活用を支援するプラットフォームです。
2018年11月1日より一般社団法人リンクデータより運営を引き継ぎました。
オープンデータに取り組む自治体を支援するとともに、地域課題解決や新たな価値創造に取り組む市民の方々や、データを活用したビジネスに取り組みたい企業の方々への支援を通じて、地域における持続的なデータ流通・活用ネットワークの形成を目指します。

横浜市会定例会周知ポスターのデザイン・キャッチコピーを担当いたしました。

2019年8月に横浜で開催される第7 回アフリカ開発会議(TICAD7)の市民周知とアフリカへの理解の向上、及び横浜のPRを目的としたウェブサイトです。サイバー攻撃による改ざん等のリスクを低減するため、静的ファイルのみで構成しました。運用においても、TICAD7にまつわる全ての情報を集約するため、迅速な情報掲載を重視しました。日本語、英語、仏語の3言語に対応しています。

WordPress+shifter

経済産業省が保有するデータを広く公開し、第三者の活用が期待できるよう整備したサイトです。データカタログシステムとして最も実績のある、CKANというOSSをカスタマイズし、WordPressと連携して構築しました。現在2,000以上のデータセットが登録されています。本年度よりMicrosoft社とのアライアンスにより、Microsoft Azureをバックエンドのクラウドシステムとして採用しています。

自治体が活用できるソフトウェアを集めたポータルサイトです。企業ベンダーのアプリだけでなく、シビックテックの実装したツールも掲載されています。ウェブ上から気になるアプリの資料請求や、利用者間でのノウハウの共有が可能になっています。

SPA + Web API + サーバーサイドの管理画面 で、アンケートシステムを構築しました。
回答者によっては数百の質問に回答いただく場合もあり、ストレスなく回答を続けられるような工夫を行っています。

日本全体のオープンガバメントを推進するサイトです。ウェブサイトの構築だけでなく、オープンガバメントの系譜を示すインフォグラフィックの作成も行いました。

林野庁のウェブサイトCMS内で様々なページの追加、更新を行いました。制約の強いCMSの特性を理解し、できる限り発展的な機能を搭載しました。

WordPress + CKANで構築されたオープンデータカタログです。ローコードツールによるAPI生成機能も実証検証として導入されています。